2015年07月28日
☆絶品スイーツ☆
皆さんこんにちは
熊本もやっと梅雨明けして本格的な夏がやってきましたね
暑い季節はついついさっぱりした冷たいものが食べたくなりますよね
冷たいアイスにカキ氷…
でも冷たいだけじゃないあったか&ひんやりスイーツはまた違った美味しさです
BearDイチオシの夏スイーツは
『ふわふわ厚切りふれんちとーすと』
何度も改良を繰り返したふわっふわの食感にバターを贅沢に使った濃厚なコクと
くどすぎない優しい甘さ
そして冷たいアイスクリームがとろけて絡み合う絶品のハーモニー
登場以来男性女性問わず大人気
『今まで食べた中でNo.1!!!!』との嬉しいお声を多数頂く
BearDの人気No.1スイーツとなりました
ソースは選べる3種類
香ばしいキャラメルソースに…
独特の香りがたまらないメープルシロップ
そして濃厚なチョコレートソース
なんとなんと欲張り2つのソースのあいがけだって楽しめちゃいますよ

企業秘密の配合の魔法の液にじ~~っくり浸して焼き上げるため
ご注文から焼き上がりまで30分ほどお時間を頂戴しますので
ふれんちとーすとはお早めにご注文頂いて
焼き上がりまでの間にゆっくりお食事を楽しんで頂ければと思います
涼しい店内でゆっくりくつろぎながら
BearD自慢のアイスコーヒーと一緒に楽しむふれんちとーすとは格別の美味しさ
ぜひ
一度ご賞味下さい

熊本もやっと梅雨明けして本格的な夏がやってきましたね

暑い季節はついついさっぱりした冷たいものが食べたくなりますよね

冷たいアイスにカキ氷…
でも冷たいだけじゃないあったか&ひんやりスイーツはまた違った美味しさです

BearDイチオシの夏スイーツは

『ふわふわ厚切りふれんちとーすと』

何度も改良を繰り返したふわっふわの食感にバターを贅沢に使った濃厚なコクと
くどすぎない優しい甘さ

そして冷たいアイスクリームがとろけて絡み合う絶品のハーモニー

登場以来男性女性問わず大人気

『今まで食べた中でNo.1!!!!』との嬉しいお声を多数頂く
BearDの人気No.1スイーツとなりました

ソースは選べる3種類

香ばしいキャラメルソースに…

独特の香りがたまらないメープルシロップ

そして濃厚なチョコレートソース

なんとなんと欲張り2つのソースのあいがけだって楽しめちゃいますよ


企業秘密の配合の魔法の液にじ~~っくり浸して焼き上げるため

ご注文から焼き上がりまで30分ほどお時間を頂戴しますので

ふれんちとーすとはお早めにご注文頂いて

焼き上がりまでの間にゆっくりお食事を楽しんで頂ければと思います

涼しい店内でゆっくりくつろぎながら
BearD自慢のアイスコーヒーと一緒に楽しむふれんちとーすとは格別の美味しさ

ぜひ


2015年07月05日
ウチのカレーは…
皆さんこんにちは
ついに7月突入!!
まだまだ梅雨明けまでは日がありますが、夏の足音が聞こえてきましたね♪
今年の夏も暑くなりそうなので皆さんしっかり体力付けて乗り切りましょう
夏の食べ物といえば…
バーベキューに鰻に冷やし中華に…カレーですよね!!(無理やり)
汗をかきかき食べる夏のカレーは最高

でもBearDのカレーはちょっと一味…いや、三味くらい違います
何を隠そう自分は辛いものが得意ではありません
そこでBearDでは『辛くないけど食べ応え十分!』な
新感覚のまろやかクリーミーカレーをお出ししております

スパイスはしっかり入っているのにクリーミーな摩訶不思議な味の秘密は…
ずばり牛乳と生クリーム
水分の半分近くを占めるこの2つで仕上げた『スペシャルうちカレー』は、
ネーミングどおり『懐かしさを感じる家庭的で優しい味』
でも『食べたことのない新感覚』なお味のまさにスペシャルカレー
ごろごろ入った角切りの豚バラ肉はガッツリ食べ応え十分
OPEN以来大好評の『うちカレー』
小さなお子さんでも美味しく食べて頂けます
カレーは辛くなくちゃ
というアナタも、ぜひぜひお試し下さい

ついに7月突入!!
まだまだ梅雨明けまでは日がありますが、夏の足音が聞こえてきましたね♪
今年の夏も暑くなりそうなので皆さんしっかり体力付けて乗り切りましょう

夏の食べ物といえば…
バーベキューに鰻に冷やし中華に…カレーですよね!!(無理やり)
汗をかきかき食べる夏のカレーは最高


でもBearDのカレーはちょっと一味…いや、三味くらい違います

何を隠そう自分は辛いものが得意ではありません

そこでBearDでは『辛くないけど食べ応え十分!』な
新感覚のまろやかクリーミーカレーをお出ししております


スパイスはしっかり入っているのにクリーミーな摩訶不思議な味の秘密は…
ずばり牛乳と生クリーム

水分の半分近くを占めるこの2つで仕上げた『スペシャルうちカレー』は、
ネーミングどおり『懐かしさを感じる家庭的で優しい味』

でも『食べたことのない新感覚』なお味のまさにスペシャルカレー

ごろごろ入った角切りの豚バラ肉はガッツリ食べ応え十分

OPEN以来大好評の『うちカレー』

小さなお子さんでも美味しく食べて頂けます

カレーは辛くなくちゃ


2015年06月25日
☆・。・。絶品珈琲・。・゜★
皆様こんにちは

梅雨真っ只中の今日この頃ですが、いかがおすごしですか
個人的には、部屋の中で聞く雨の音は落ち着く感じがして大好きです♪
BearDでも本を片手にゆっくり過ごされる方が多いこの季節
そんなまったりリラックスタイムのお供には珈琲がかかせませんね☆
今日はBearD自慢の珈琲について少しご紹介しようかと思います

BearDで使っている珈琲豆は、グアテマラ産のオーガニック豆♪
酸味は控えめで、香ばしい風味とスッキリした飲み口、そしてほのかな甘みが特徴です
ホットでお飲みいただくのはもちろんですが、
これからの季節のBearDイチオシはなんといってもアイス

なんとBearDのアイスコーヒーは『ブラック専用』です
ミルクやシロップを入れてお飲みいただいても大丈夫ですが、まずはブラックで一口
アイスティーのような薄茶色の見た目からは想像がつかない程のコクと、
スッキリとした飲みやすさ、苦味が強いという珈琲のイメージをガラッと変える
軽やかで香ばしい味わいにきっと驚いていただけると思います
でも珈琲はちょっと苦手…というアナタ
何を隠そう、
自分も実は珈琲に対してそこまでおいしいものというイメージがなかった一人です
でも、この豆に出会って自分の中で珈琲は『超美味しいもの』に変わりました
BearDの珈琲豆は大江にお店を構えておられる
『南阿蘇珈琲』さんから仕入れさせていただいているのですが、
『南阿蘇珈琲』さんでは南阿蘇の綺麗な水と空気で豆を磨き上げ、
熟練の技で最高の状態に焙煎されています
そしてお店では、ご注文をお受けしてから豆を挽き、
一杯一杯丁寧にハンドドリップで心を込めて珈琲をお淹れして
皆さんにお出ししています
少しお時間はかかりますが、豆を挽く音、そして挽きたての豆のフレッシュな香り、
珈琲を待つゆったりとした時間…
全て含めて味わう贅沢を堪能していただければ嬉しいです☆
雨の音をBGMに
珈琲の香りに包まれるお時間をご一緒できるのをスタッフ一同楽しみにお待ちしておりますo(*^▽^*)o


梅雨真っ只中の今日この頃ですが、いかがおすごしですか

個人的には、部屋の中で聞く雨の音は落ち着く感じがして大好きです♪
BearDでも本を片手にゆっくり過ごされる方が多いこの季節

そんなまったりリラックスタイムのお供には珈琲がかかせませんね☆
今日はBearD自慢の珈琲について少しご紹介しようかと思います


BearDで使っている珈琲豆は、グアテマラ産のオーガニック豆♪
酸味は控えめで、香ばしい風味とスッキリした飲み口、そしてほのかな甘みが特徴です

ホットでお飲みいただくのはもちろんですが、
これからの季節のBearDイチオシはなんといってもアイス


なんとBearDのアイスコーヒーは『ブラック専用』です

ミルクやシロップを入れてお飲みいただいても大丈夫ですが、まずはブラックで一口

アイスティーのような薄茶色の見た目からは想像がつかない程のコクと、
スッキリとした飲みやすさ、苦味が強いという珈琲のイメージをガラッと変える
軽やかで香ばしい味わいにきっと驚いていただけると思います

でも珈琲はちょっと苦手…というアナタ

何を隠そう、
自分も実は珈琲に対してそこまでおいしいものというイメージがなかった一人です

でも、この豆に出会って自分の中で珈琲は『超美味しいもの』に変わりました

BearDの珈琲豆は大江にお店を構えておられる
『南阿蘇珈琲』さんから仕入れさせていただいているのですが、
『南阿蘇珈琲』さんでは南阿蘇の綺麗な水と空気で豆を磨き上げ、
熟練の技で最高の状態に焙煎されています

そしてお店では、ご注文をお受けしてから豆を挽き、
一杯一杯丁寧にハンドドリップで心を込めて珈琲をお淹れして
皆さんにお出ししています

少しお時間はかかりますが、豆を挽く音、そして挽きたての豆のフレッシュな香り、
珈琲を待つゆったりとした時間…
全て含めて味わう贅沢を堪能していただければ嬉しいです☆
雨の音をBGMに

珈琲の香りに包まれるお時間をご一緒できるのをスタッフ一同楽しみにお待ちしておりますo(*^▽^*)o

2015年06月20日
ビアードの由来( ̄m ̄〃)♪
皆さんこんにちは(*´∀`)ノ
cafe BearDの名物おじさんこと(笑)ヒゲのマスターです
今日は読みにくくて呼びにくい『ビアード』という店名の由来について
実は…『ビアード』とは『あごひげ』っていう意味なんです
皆さんお察しの通り…僕のチャームポイント(?)であるあごひげが店名の由来です
(笑)
ということは…日本語に直すと『cafe BearD』=『喫茶 あごひげ』ですね
(笑)
店名の由来になったほどの僕のあごひげ具合はぜひお店でご確認ください(*≧m≦*)
この名前は個人的にはとっても気に入っているんですが…予想外だったことがひとつ…
今巷で流行のInstagramで
BearDのメニューや僕のお店での日常などを投稿していると…
海外の方からやたらと『いいね!』を頂きます
『いいね』をくれた方のページを覗くと…揃いも揃って皆さん立派なBearD(あごひげ)男子
(笑)
Instagramではハッシュタグというものを活用して
写真のジャンル別検索(?)みたいなことができるんですが
『#BearD』のタグをつけた写真一覧は…こんな感じ
(笑)

…どうやら海外には『あごひげ愛好家』という方々がいっぱいいるみたいで、
皆さんniceなBearDを披露されてます
いやー僕ももっとnice BearDになれるよう頑張らないとなぁ(笑)と刺激をもらってみたり(≧艸≦*)
Instagramされてる方はぜひぜひフォローお願いします
自分のアカウント『036_from_248 』で検索するか、
『#cafe beard』でハッシュタグ検索されて下さいね~

もちろんFacebookページも定期的に更新中なのでそちらも合わせて宜しくお願いします(*´∀`*)
↓↓↓↓Facabookページへのリンクはこちら↓↓↓↓
">★cafe BearD Facabookページ★
では、今日も皆さんとの出会いを楽しみに
お待ちしてます

cafe BearDの名物おじさんこと(笑)ヒゲのマスターです

今日は読みにくくて呼びにくい『ビアード』という店名の由来について

実は…『ビアード』とは『あごひげ』っていう意味なんです

皆さんお察しの通り…僕のチャームポイント(?)であるあごひげが店名の由来です

ということは…日本語に直すと『cafe BearD』=『喫茶 あごひげ』ですね

店名の由来になったほどの僕のあごひげ具合はぜひお店でご確認ください(*≧m≦*)
この名前は個人的にはとっても気に入っているんですが…予想外だったことがひとつ…
今巷で流行のInstagramで
BearDのメニューや僕のお店での日常などを投稿していると…
海外の方からやたらと『いいね!』を頂きます

『いいね』をくれた方のページを覗くと…揃いも揃って皆さん立派なBearD(あごひげ)男子

Instagramではハッシュタグというものを活用して
写真のジャンル別検索(?)みたいなことができるんですが

『#BearD』のタグをつけた写真一覧は…こんな感じ



…どうやら海外には『あごひげ愛好家』という方々がいっぱいいるみたいで、
皆さんniceなBearDを披露されてます

いやー僕ももっとnice BearDになれるよう頑張らないとなぁ(笑)と刺激をもらってみたり(≧艸≦*)
Instagramされてる方はぜひぜひフォローお願いします

自分のアカウント『036_from_248 』で検索するか、
『#cafe beard』でハッシュタグ検索されて下さいね~


もちろんFacebookページも定期的に更新中なのでそちらも合わせて宜しくお願いします(*´∀`*)
↓↓↓↓Facabookページへのリンクはこちら↓↓↓↓
">★cafe BearD Facabookページ★
では、今日も皆さんとの出会いを楽しみに


2015年06月16日
ご挨拶♪
皆様はじめまして♪
ご来店頂いた事のある方は、いつもありがとうございます.゚+.(´∀`*).+゚
昨年5月に清水新地にOPENしました
cafe BearD(カフェ ビアード)です♪

珈琲好きな方にも大満足していただけること間違いなし!の
厳選されたグアテマラ産オーガニック豆を使ったこだわりのハンドドリップ珈琲に
他では食べられないオリジナルさが大好評の『うちカレー』(o^∇^o) ♪
そしてお得なランチには絶品パスタや数量限定メニューも☆
珈琲にピッタリな手作りケーキ(オーナーの実家製)や
大人気のふわふわ厚切りフレンチトーストもオススメです♪
PM18:00~のDinner&Barタイムにも夜しか食べられない
スペシャルなメニューとリーズナブルで種類豊富なアルコールメニュー☆
女子会やバースデーにもオススメなお得すぎるコースメニューまで!!
美味しい・楽しいをぎゅっと詰め込んだ、いつでも気軽に来られる寛ぎ空間♪
そんな場所になるようにと願いを込めてOPENした BearDもおかげさまでようやく
1周年\(○^ω^○)/ !!!
このブログを通してもっと皆様にBearDの魅力をお伝えできればいいなと思います♪
そして皆さん!!!
何度も言っちゃいますが、当店の名前はカフェ・ビアードですd(・∀<)☆
オーナーは確かに熊っぽさも感じられますが…『ベアード』ではありませんよ~♪笑
なぜこんな読みにくい、そして発音しにくい店名なのか!!
そのあたりの由来や店内の様子、オススメメニューの紹介など
これからドンドンしていきますので☆ぜひ読んでやって下さいね~♪
ご来店頂いた事のある方は、いつもありがとうございます.゚+.(´∀`*).+゚
昨年5月に清水新地にOPENしました
cafe BearD(カフェ ビアード)です♪

珈琲好きな方にも大満足していただけること間違いなし!の
厳選されたグアテマラ産オーガニック豆を使ったこだわりのハンドドリップ珈琲に
他では食べられないオリジナルさが大好評の『うちカレー』(o^∇^o) ♪
そしてお得なランチには絶品パスタや数量限定メニューも☆
珈琲にピッタリな手作りケーキ(オーナーの実家製)や
大人気のふわふわ厚切りフレンチトーストもオススメです♪
PM18:00~のDinner&Barタイムにも夜しか食べられない
スペシャルなメニューとリーズナブルで種類豊富なアルコールメニュー☆
女子会やバースデーにもオススメなお得すぎるコースメニューまで!!
美味しい・楽しいをぎゅっと詰め込んだ、いつでも気軽に来られる寛ぎ空間♪
そんな場所になるようにと願いを込めてOPENした BearDもおかげさまでようやく
1周年\(○^ω^○)/ !!!
このブログを通してもっと皆様にBearDの魅力をお伝えできればいいなと思います♪
そして皆さん!!!
何度も言っちゃいますが、当店の名前はカフェ・ビアードですd(・∀<)☆
オーナーは確かに熊っぽさも感じられますが…『ベアード』ではありませんよ~♪笑
なぜこんな読みにくい、そして発音しにくい店名なのか!!
そのあたりの由来や店内の様子、オススメメニューの紹介など
これからドンドンしていきますので☆ぜひ読んでやって下さいね~♪